#--------------------------------------
# 共通系
#--------------------------------------
-10 メモリ確保に失敗しました。
-11 ディレクトリ作成に失敗しました。
-99 関数引数が不正です。
-20 ソケットの初期処理に失敗しました。
-21 ソケットの初期処理に失敗しました。
-22 W 他サイトの接続に失敗しました。
-23 他サイトへの要求に失敗しました。
-24 他サイトからの読み込みに失敗しました。
-50 W データが重複しています。
-51 これ以上、フィールドは存在しません。
-52 接続が行われていません。
-53 データサイズが超えました。
-54 データが矛盾しています。
-55 データポインタが不正です。
-56 待避ファイルがロックされています。
-57 待避ファイルのオープンに失敗しました。
-58 データファイル名が不正です。
-62 W 入力値が制限サイズを超えました。
-63 W 入力値が制限値を超えました。
-64 W 正の値を入力してください。
-70 オブジェクトの該当フィールドが存在しません。
-71 オブジェクトのIDが不正です。
-72 オブジェクトの読み込みが行われていません。
-73 オブジェクトのオープンが既に行われています。
-80 添付ファイルのコピーに失敗しました。
-81 W 添付ファイル数が制限に達しました。
-85 W 添付ファイルを指定してください。
-82 添付ファイルのサイズ取得に失敗しました。
-83 W 指定された添付ファイルは存在しない可能性があります。正しいファイル名を指定してください。
-84 添付ファイル用のディレクトリ作成に失敗しました。
-86 W 添付ファイル名が長すぎます。添付ファイル名は255バイト以下にしてください。
-87 W 添付ファイルのサイズが取得できません。ファイルサイズが大きすぎる可能性があります。ファイルサイズは2Gバイト未満にしてください。
-88 W 該当ファイルが存在しません。
-89 指定された添付ファイル情報は存在しません。
-93 W 前年の祝日ファイルが存在しません。
-90 作業用ファイルの取得に失敗しました。この処理は完了しているか手順を踏まえていない可能性があります。作業を中断し、最初からやり直してください。
-91 作業用ファイルの複製に失敗しました。
-92 作業用ファイルの書き込みに失敗しました。
-93 W 前年の祝日ファイルが存在しません。
-99 関数引数が不正です。
-100 メモリ確保に失敗しました。
-101 ファイルオープンに失敗しました。
-102 待避ファイルの作成に失敗しました。
-103 ファイル操作に失敗しました。
-104 ファイル書き込みに失敗しました。
-115 ファイルの読み込みに失敗しました。
-105 待避ファイルオープンに失敗しました。
-106 待避ファイル操作に失敗しました。
-107 ディレクトリ作成に失敗しました。
-108 データ削除に失敗しました。
-109 ファイルサイズの設定に失敗しました。
-110 W 該当データが存在しません。
-111 該当フィールドが存在しません。
-112 最終データです。
-113 W 該当ファイルが存在しません。
-114 W 現在、他の処理でアクセスが混み合っているか、ファイルにアクセス権がありません。しばらく待ってから再度、実行するか、データファイルのオーナーを確認してください。
-120 データが読み込まれていません。
-121 ファイルがオープンされていません。
-222 最終データです。
-223 W 該当ファイルが存在しません。
-200 メモリ確保に失敗しました。
-201 ファイルのオープンに失敗しました。
-202 待避ファイルの作成に失敗しました。
-203 ファイル操作に失敗しました。
-204 ファイルの書き込みに失敗しました。
-210 W 該当データが存在しません。
-211 該当フィールドが存在しません。
-212 W データの長さが最大値を超えています。
-220 データが読み込まれていません。
-221 ファイルがオープンされていません。
-224 W ファイルにアクセス権がありません。他で使用中又は、データファイルのオーナーを確認してください。
-225 ディレクトリ作成に失敗しました。
-122 データが未設定です。
-226 IDが不正です。
-123 該当フィールドが存在しません。
-124 W 対象外です。
-227 W データが未設定です。
-302 添付ファイルのコピーに失敗しました。
-303 ファイル制限関連のシステム情報の取得に失敗しました。
-304 ファイル制限の設定値の取得に失敗しました。
-305 ファイル制限の値設定に失敗しました。
-400 ユーザー又はグループ数とアクセス権データに整合性がありません。
-401 W アクセス権一覧から全て削除はできません。
-501 W タブメニューの接続に失敗しました。クッキー認証の認証情報が間違っている可能性があります。システム管理者に問い合わせ、タブメニューの設定を確認してください。
-507 W タイムアウトに指定された文字が不正です。半角の数値で指定してください。
-508 W ポート番号に指定された文字が不正です。半角の数値で指定してください。
-513 ソケットの初期化に失敗しました。
-514 サーバの接続処理でエラーが発生しました。
-515 データの送信に失敗しました。連携サーバに接続することができません。
-516 サーバへのデータの送信処理でエラーが発生しました。
-517 サーバの接続に失敗しました。ネットワークが遮断された、又はサーバが起動していない可能性があります。
-518 サーバに対するレスポンスデータの受信に失敗しました。
-519 W タブメニューの接続に失敗しました。タイムアウトが発生した可能性があります。システム管理者に問い合わせ、タブメニュー設定「接続タイムアウト」の値を調整してください。
-540 HTTP400 サーバのURLが間違っている可能性があります。共通設定の「URL」の値を確認してください。
-541 W タブメニューの接続に失敗しました。基本認証の設定が間違っている可能性があります。システム管理者に問い合わせ、タブメニューの設定を確認してください。
-543 HTTP403 サーバに対してアクセス権が無い可能性があります。
-544 W タブメニューの接続に失敗しました。ログイン用のURLの設定が間違っている可能性があります。システム管理者に問い合わせ、タブメニューの設定を確認してください。
-545 HTTP405 サーバに対して認証が必要です。
-547 W タブメニューの接続に失敗しました。プロキシサーバの設定が間違っている可能性があります。システム管理者に問い合わせ、タブメニューの設定を確認してください。
-548 HTTP408 サーバでタイムアウトが発生しました。
-553 HTTP503 サーバはビジー状態です。しばらく待ってからやり直してください。
-554 HTTP504 サーバでタイムアウトが発生しました。
-555 HTTP407 サーバの接続に失敗しました。プロキシサーバの設定が間違っている可能性があります。
-556 HTTP404 サーバの接続に失敗しました。指定されたサーバのURLが存在していない可能性があります。
-557 HTTP401 サーバの接続に失敗しました。基本認証の設定が間違っている可能性があります。
-558 HTTP400 サーバの接続に失敗しました。サーバのURLが間違っている可能性があります。
-559 サーバに対するレスポンスデータの受信処理に失敗しました。
-800 W ユーザーが削除されました。
-801 W グループが削除されました。
-900 W インポート処理ではログインユーザーのレベルの変更はできません。
-901 W インポート処理ではログインユーザーの所属グループの削除はできません。
-902 W インポート処理ではログインユーザーの削除はできません。
-903 W インポート処理ではログインユーザーのIDの削除はできません。
-904 W インポート処理ではログインID、パスワードの入力によるログイン方法の場合、ログインユーザーのIDを設定してください。
-905 W モバイルIDは半角英数字を指定してください。
-906 W 役職コードは半角英数字を指定してください。
-1000 W 入力データが不正です。
-1001 W パスワードが一致しません。
-1002 W 入力したログイン情報に誤りがあります。正しい値を入力してください。
-1003 W 最後の一人は、ログインできなくなるので削除できません。
-1004 W 最後のシステム管理者は、設定が行なえなくなる可能性があるので削除できません。
-1005 W 最後のシステム管理者は、設定が行なえなくなる可能性があるのでレベルの変更はできません。
-1006 W ログインIDは半角英数字を指定してください。
-1007 W ログインIDが重複しています。
-1008 ディレクトリ作成に失敗しました。
-1009 W ユーザー情報のローカル値が設定されていません。
-1011 W ログイン方法と一致しません。グループに所属してください。
-1012 W ログイン方法と一致しません。ログインIDを設定してください。
-1013 W システム管理者のみ行えます。一般ユーザーは行えません。
-1014 ユーザー一括削除プログラムの起動に失敗しました。
-1015 W モバイルIDが重複しています。
-1016 W ユーザー情報のインポート中です。しばらく待ってから再度実行してください。
-1017 W ユーザー情報の一括削除中です。しばらく待ってから再度実行してください。
-1020 W 指定された所属グループはアクセス権がありません。
-1021 W 設定されている所属グループにアクセス権がないため、所属グループの変更はできません。
-1022 W 画像に指定されたファイルの種類が不正です。拡張子が「gif」,「jpeg」,「jpg」,「jpe」,「png」のファイルを指定してください。
-1030 W 入力データが不正です。
-1031 メモリ確保に失敗しました。
-1010 メモリ確保に失敗しました。
-1040 W 入力データが不正です。
-1041 W グループに属するシステム管理者が存在しない為、設定が行なえなくなる可能性があります。
-1042 W ログインIDが設定されているシステム管理者が存在しない為、設定が行なえなくなる可能性があります。
-1043 W ログイン画面のロゴを指定してください。
-1044 W メニュー画面のロゴを指定してください。
-1045 W ログイン画面ロゴのファイルが取得できません。指定したファイルのサイズ等を確認してください。
-1046 W メニュー画面ロゴのファイルが取得できません。指定したファイルのサイズ等を確認してください。
-1047 W アクセスログ保存ディレクトリにアクセスできません。アクセス権がない又は、該当するディレクトリが存在しません。
-1050 W 入力データが不正です。
-1051 W パスワードが異なります。
-1052 W 警告日数は、パスワードの有効期限より小さい値を入力してください。
-1053 W 「新しいパスワード」には現在のパスワードと異なる値を入力してください。
-1054 W パスワードの有効期限が切れているため、ログインすることができません。desknet's本体でパスワードの変更を行ってください。
-1055 W 文字数は1〜63の整数を入力してください。
-1056 W 禁止文字は下記の文字で入力してください。
「a-z」「A-Z」「0-9」「!"#$%&'()+,-./:;<=>?@[\]^_{|}~」
-1057 W パスワードが短すぎます。%d文字以上入力して下さい。
-1058 W パスワードに使用できない文字が含まれています。下記の文字はパスワードに利用できません。
「%s」
-1060 W 入力データが不正です。
-1070 メモリ確保に失敗しました。
-1071 W ローカルヘルプを選択している場合は、ローカルヘルプのURLを必ず入力してください。
-1072 W メニューイメージのファイルが取得できません。指定したファイルのサイズ等を確認してください。
-1073 W リフレッシュを行う場合は、リフレッシュ間隔を必ず選択してください。
-1080 W 入力データが不正です。
-1090 メモリ確保に失敗しました。
-1100 W 入力データが不正です。
-1101 W 日付が不正です。
-1102 祝日ディレクトリ作成に失敗しました。
-1110 W アイコンのファイルが取得できません。指定したファイルのサイズ等を確認してください。
-1111 W 保存先に選択されているフォルダは存在しません。
-1112 W サブフォルダを移動先に選択することはできません。
-1113 W 位置に選択されているフォルダは存在しません。
-1114 W フォルダは3階層までしか登録できません。
-1115 W フォルダの階層が3階層を超えるため、移動することができません。
-1201 W 個別グループを選択してください。
-1202 W 所属するグループが存在しないため、本機能は使用できません。
-2000 W 入力データが不正です。
-2001 W スケジュールの一般設定を行なってください。
-2010 W 入力データが不正です。
-2011 メモリ確保に失敗しました。
-2000001 W 会社情報の取得に失敗しました。
#--------------------------------------
# スケジュール
#--------------------------------------
-2100 W 代表グループを設定してください。
-2101 W 終了日は、開始日以降の日付を設定してください。
-2102 W 日付が不正です。保有期間を過ぎています。
-2103 W 期間が重複しています。
-2104 W 開始時間は終了時間以前に設定してください。
-2105 W 繰返方法が「カレンダーより選択」の場合は、カレンダーを選択してください。
-2106 W 所属するグループが存在しないため、本機能は使用できません。
-2108 W 「繰返方法」が週指定の場合は、曜日を選択してください。
-2109 W 「繰返方法」が月指定の場合は、日にちを選択してください。
-2110 W 「繰返期限」を指定する場合は、年月日を入力してください。
-2111 W 「変更の対象期限」が不正です。
-2112 W 繰り返し条件に該当日が存在しません。
-2113 W 変更削除対象日が不正です。
-2114 繰り返し種別が不正です。
-2115 W 日付が不正です。設備の予約可能な期間を超えています。
-2120 W ユーザー情報の「電子メールアドレス」が未設定です。システム管理者に連絡してユーザー情報を変更してください。
-2121 W 利用設備の予約が重複しています。
-2123 W 登録先の予約が重複しています。
-2125 W シークレットスケジュールの登録を許可していません。
-2223 W 設備を選択してください。
-2224 W 該当する管理グループが存在しません。
-2225 W 該当する設備グループが存在しません。
-2150 W スケジュールの共通設定で入力時間が10分単位となっています。時間は10分単位で入力してください。
-2151 W スケジュールの共通設定で入力時間が15分単位となっています。時間は15分単位で入力してください。
-2152 W スケジュールの共通設定で入力時間が30分単位となっています。時間は30分単位で入力してください。
-2153 W 設備予約の共通設定で入力時間が10分単位となっています。時間は10分単位で入力してください。
-2154 W 設備予約の共通設定で入力時間が15分単位となっています。時間は15分単位で入力してください。
-2155 W 設備予約の共通設定で入力時間が30分単位となっています。時間は30分単位で入力してください。
-2156 W 設備の予約はシークレットスケジュールの登録を許可していません。
-2157 W スケジュールのローカル値が設定されていません。
-2158 W 追加権があるユーザーを選択してください。
-2159 W 定期的な予定は間隔種類を選択してください。
-2160 W 定期的な予定は間隔を入力してください。
-2162 W 定期的な予定の期限が不正です。
-2163 W 登録者が存在しないため、アラームは送信できません。
-2164 W 選択したユーザー又は選択したグループに所属するユーザーに対して、アクセス権がないため登録先に追加できません。
-2165 W スケジュールは登録できましたが、通知メールの送信で以下のエラーが発生しました。
-2166 W スケジュールは更新できましたが、通知メールの送信で以下のエラーが発生しました。
-2167 W スケジュールは登録できましたが、伝言の登録で以下のエラーが発生しました。
-2168 W スケジュールは更新できましたが、伝言の登録で以下のエラーが発生しました。
-2169 W 件名、場所、内容、オプション(帯状を除く)いずれかを入力してください。
-2170 W アクセス権がないユーザーが一部存在しますが、アクセス権があるユーザーのみ登録先に追加します。
-2171 W アクセス権がないユーザーが一部存在しますが、アクセス権があるユーザーのみ検索対象に追加します。
-2172 W アクセス権がないユーザーが一部存在しますが、アクセス権があるユーザーのみインポート対象に追加します。
-2173 W アクセス権がないユーザーが一部存在しますが、アクセス権があるユーザーのみエクスポート対象に追加します。
-2174 W アクセス権設定対象ユーザーを選択してください。
-2175 W 選択したユーザー又は選択したグループに所属するユーザーに対して、アクセス権がないため対象一覧に追加できません。
-2176 W 共通設定で入力時間が5分単位となっています。時間は5分単位で入力してください。
-2177 W 設備予約の共通設定で入力時間が5分単位となっています。時間は5分単位で入力してください。
-2178 W 通知時間が設定されていません。
-2179 W アクセス権がない登録先または利用設備が存在するため、登録先、利用設備のスケジュールは変更できません。
-2180 W 定期スケジュールに指定された変更削除対象日が存在しません。
-2181 スケジュール元は削除できません。
-2182 W アイコン番号が不正です。
-2183 W 共有先を選択してください。
-2184 シンクメール送受信処理プログラムの起動に失敗しました。
-2185 W 設備予約から登録されたスケジュールの場合、共有スケジュールは設定できません。
-2186 W 登録元のスケジュールにアクセス権がない場合、共有スケジュールは変更できません。
-2191 W 定期的な予定と不定期な予定を両方指定することはできません。
-2192 W アクセス権がない登録先または利用設備が存在するため、添付ファイルの変更はできません。
-2193 W グループに登録されたスケジュールに共有スケジュールを設定するこはできまんせん。
-2194 W 登録先に他ユーザーが存在しない場合、承認依頼を行うことはできません。
-2195 W 承認依頼を行う場合、登録先には必ず自分を含めてください。
-2196 W 承認依頼が「行う」となっているスケジュールを変更できるのは、所有者だけです。
-2197 W 承認依頼を「行う」となっているスケジュールを削除することはできません。
-2198 W スケジュールは承認できましたが、通知メールの送信で以下のエラーが発生しました。
-2199 W スケジュールは否認できましたが、通知メールの送信で以下のエラーが発生しました。
-2202 W インポート対象がスケジュールの所有者の場合のみ、承認依頼を「行う」としているスケジュールを変更できます。
-2203 W インポート処理で承認依頼を「行う」としたスケジュールを登録することはできません。
-2204 W アクセス権がない登録先または利用設備が存在するため、承認依頼を「行う」に変更できません。
-2205 W インポート処理で承認依頼を「行う」としてスケジュールを変更できるのは、所有者だけです。
-2206 W インポート処理で承認依頼を「行う」としてスケジュールを変更できるのは、対象が所有者の場合のみです。
-2207 W インポート処理では他の登録先のスケジュールを変更することができないため、承認依頼を「行う」としてスケジュールを変更することはできません。
-2208 W インポート処理では他の登録先のスケジュールを変更することができないため、承認依頼を「行う」としているスケジュールを変更することはできません。
-2209 W アイコンサイズは1024バイトまでです。
-2210 W アイコンに指定されたファイルの種類が不正です。拡張子が「gif」のファイルを指定してください。
-2211 W 検索条件に指定された期間が不正です。
-2212 W 検索条件に指定された対象時間が不正です。開始時間は終了時間より前の時刻を指定してください。
-2213 W 検索条件が指定されていません。検索条件を指定してください。
-2214 W 検索対象ユーザーが選択されていません。検索対象ユーザーを指定してください。
-2215 W 対象時間は必要な時間以上になるように指定してください。
-2216 W 対象曜日を指定してください。
-2217 W 指定された所有者は存在しません。
-2130 W XMLの解析に失敗しました。
-2131 W GoogleカレンダーAPIの解析に失敗しました。
-2132 W GoogleカレンダーAPIとの通信に失敗しました。Googleカレンダー設定の「限定公開URL」が正しいことを確認した後、システム管理者に問い合わせてください。
-2133 W 最大取得数は1以上の整数で入力してください。
-2134 W タイムアウト値は0〜100までの数値を指定してください。
-2135 W XMLファイルのオープンに失敗しました。
-2136 W XMLファイルの読み込みに失敗しました。
-2137 W XMLファイルの書き込みに失敗しました。
-2138 W Googleカレンダーを表示する場合、限定公開URLの値を設定してください。
#--------------------------------------
# 設備予約
#--------------------------------------
-2200 W 入力データが不正です。
-2210 W 入力データが不正です。
-2211 メモリ確保に失敗しました。
-2220 W 入力データが不正です。
-2221 メモリ確保に失敗しました。
-2222 該当フィールドが存在しません。
-2201 W 設備の一般設定を行なってください。
-2226 W 指定された管理グループはアクセス権がありません。
-2227 W 設定されている管理グループにアクセス権がないため、管理グループの変更はできません。
-2228 W 選択した設備又は選択した設備グループに属する設備に対して、アクセス権がないため登録先に追加できません。
-2229 W 利用目的、内容、オプション(帯状を除く)いずれかを入力してください。
-2230 W 該当する設備グループが存在しません。新しいグループは、システム管理者だけが作成できます。
-2231 W 利用設備を選択してください。
-2232 W 変更後設備の予約登録に以下の理由で失敗しました。
-2233 W 変更前設備の予約削除に以下の理由で失敗しました。
-2234 W 変更前の設備に削除権がないため、新しい設備に予約と登録できません。
-2235 W スケジュールから登録された設備のため、選択した設備を変更することはできません。
-2236 W 登録先に変更前の登録先が含まれる場合、利用設備の変更はできません。
-2237 W 設備が削除されました。
-2238 W 過去の設備予約データを変更、削除することはできません。
-2239 W 設備の利用時間外にスケジュールを予約することはできません。
-2240 W 設備の利用可能時間を超えています。
-2241 W 休日に設備を利用することができません。
-2242 W 利用時間帯の値が不正です。
-2243 W 値は1〜12で入力して下さい。
-2244 W 値は0〜24で入力して下さい。
-2245 W 利用開始時間を指定してください。
-2247 W 検索対象設備が選択されていません。
-2248 W 選択した設備又は選択したグループの設備に対して、アクセス権がないため対象一覧に追加できません。
-2249 W 追加権がある設備を選択してください。
-2250 W 検索条件が指定されていません。検索条件を指定して下さい。
-2251 W 検索対象設備が選択されていません。検索対象の設備を指定して下さい。
#--------------------------------------
# 共通
#--------------------------------------
-3000 頁が不正です。Locationが未指定です。
#--------------------------------------
# 共有アドレス
#--------------------------------------
-2300 W 入力データが不正です。
-2301 W 権限がないため、新規に共有アドレスを登録することはできません。
-2302 W 生年月日が不正です。半角数値を入力してください。
-2303 W 共有アドレスへのインポートは許可されていません。
-2304 W 共有アドレスからのエクスポートは許可されていません。
-2305 W アドレス検索に失敗しました。再度「検索」を実行してください。
-2306 アドレス帳のインポート処理に失敗しました。登録されたデータを確認してから再度インポートしてください。
-2307 W 権限がないため、共有アドレスグループを設定することはできません。
-2308 W 権限がないため、共有アドレスを削除することはできません。
-2309 W 権限がないため、共有アドレスの変更を行うことはできません。
-2310 W 入力データが不正です。
-2311 W 権限がないため、共有アドレスグループを削除することはできません。
-2312 W 権限がないため、共有アドレスグループを変更することはできません。
-2313 W 生年月日が不正です。負の数値は指定できません。
-2320 メモリ確保に失敗しました。
-2330 W メールアドレスが不正です。
-2340 W アドレス帳に、アドレスデータが存在しません。
-2341 W 個人アドレスは共有グループに所属できません。
-2380 W 検索文字を入力してください。
-2381 W 検索条件を指定してください。
-2382 W 共有アドレスのインポート中です。しばらく待ってから再度実行してください。
-2383 W 個人アドレスのインポート中です。しばらく待ってから再度実行してください。
-2400 該当フィールドが存在しません。
-2401 メモリ確保に失敗しました。
-2410 W 入力データが不正です。
#--------------------------------------
# ToDo
#--------------------------------------
-2501 W 期限を入力してください。
-2502 W 最初のアラーム送信が、現在時刻より過去になるため[アラーム]を送信する設定で登録することはできません。
-2503 W 設定対象ユーザーを選択してください。
-2504 W 選択したユーザーに対して、アクセス権がないため登録先に追加できません。
-2505 W アクセス権がないユーザーが一部存在しますが、アクセス権があるユーザーのみ登録先に追加します。
-2506 W 登録先を選択してください。
-2507 W ToDoは登録できましたが、通知メールの送信で以下のエラーが発生しました。
-2508 W ToDoの更新はできましたが、通知メールの送信で以下のエラーが発生しました。
-2509 W ToDoは登録できましたが、伝言の登録で以下のエラーが発生しましました。
-2510 W ToDoの更新はできましたが、伝言の登録で以下のエラーが発生しました。
#--------------------------------------
# タイムカード
#--------------------------------------
-2601 W 出社時刻は既に登録されています。修正はタイムカードから行ってください。
-2602 W 出社時刻は既に登録されています。修正することはできません。
-2603 W 退社時刻は既に登録されています。修正はタイムカードから行ってください。
-2604 W 退社時刻は既に登録されています。修正することはできません。
-2605 W 打刻の修正は認められていません。
-2606 W 保有期間を過ぎています。該当データは存在しません。
-2607 W 勤務時間内に印字段変更時刻を設定することはできません。
-2608 W 現在、就業実績を再集計中です。しばらくお待ちください。
-2609 W 集計モジュールの起動に失敗しました。
-2651 IPアドレスの取得に失敗しました。
-2610 W 「休憩時間」には、勤務時間及び休憩時間の両方を入力してください。
-2611 W 「休憩時間」は、勤務時間は0以上、休憩時間は0から360の間で入力してください。
-2612 W 「休憩時間」の休憩時間は、勤務時間より小さい値を入力してください。
-2613 W 「休憩時間」の勤務時間及び休憩時間は半角の数値を入力してください。
-2614 W 共通設定で入力時間が1分単位となっています。時間は1分単位で入力してください。
-2615 W 共通設定で入力時間が10分単位となっています。時間は10分単位で入力してください。
-2616 W 共通設定で入力時間が15分単位となっています。時間は15分単位で入力してください。
-2617 W 共通設定で入力時間が30分単位となっています。時間は30分単位で入力してください。
-2618 W 現在の勤務体系では対象日が未来になるため、時刻及び出欠状況の設定はできません。
#--------------------------------------
# 画面共通
#--------------------------------------
-10000 頁出力に失敗しました。
-10001 W ただいま準備中です。しばらくお待ちください。
-10002 頁が不正です。IDが未指定です。
-10003 頁が不正です。送信ボタンが不正です。
-20000 クッキーの送信に失敗しました。
-10004 W 対象外です。
-10005 W 対象外です。
-10006 W 必須項目が未入力です。
-10007 W 入力データが不正です。
-10008 W アクセス権がありません。
-10009 W ユーザーを選択してください。
-10010 W グループを選択してください。
-11000 W 入力データが長すぎます。
-11001 クッキーが取得できません。
-11010 W 接続不良のためリクエストのデータが読み込めません。再度入力してください。
-11011 リクエストの読み込み情報が取得できません。
-11012 W リクエストの読み込みに失敗しました。入力データが多すぎる可能性があります。
-11013 リクエストの読み込みに失敗しました。
-11002 W ログインが無効となりました。再度ログインしてください。
-11004 W 入力したログイン情報に誤りがあります。正しい値を入力してください。
-11005 W 管理者パスワードが無効です。パスワードを再度入力してください。
-11006 W バージョン情報の取得に失敗しました。ファイルにアクセス権がありません。他で使用中又は、データファイルのオーナーを確認してください。
-11007 W 管理者パスワードが一致しません。
-13002 W 入力日付が不正です。
-13003 W 入力日時が不正です。
-13004 W 日付の形式が不正です。日付は「YYYY/MM/DD」,「YYYY-MM-DD」,「YYYYMMDD」のいずれかで指定してください。
-13005 W 時間の形式が不正です。時間は「HH:MM」,「HHMM」のいずれかで指定してください。
-13006 W 半角の数値を入力してください。
-13007 W 時間が不正です。
-13008 W 金額は半角の数字で入力してください。
-13009 W 数値は整数で入力してください。
-13010 W 数値は正数で入力してください。
-13011 W 指定された期間が不正です。
-13012 W URLが不正です。指定されたURLではページが表示できなくなる可能性があります。
-13013 W 添付ファイルのサイズが設定されている制限を超えています。
#--------------------------------------
# ウェブメール
#--------------------------------------
-2702 W 転送先のメールアドレスを指定してください。
-2703 W ゴミ箱の期限に指定されている日数が不正です。
-2704 W キャビネットの保存サイズが、設定されている容量制限を超えたため、キャビネットへの自動登録は行えませんでした。
-2705 メールファイルのオープンに失敗しました。
-2706 メールファイルにアクセス権がありません。
-2707 メールファイルの読み込み中にメモリ確保に失敗しました。
-2708 W メール検索に失敗しました。再度「検索」を実行してください。
-2709 W 入力したキーワードを検索する項目を選択してください。
-2710 W メールサーバの接続に失敗しました。メールサーバのホスト名又はポート番号が間違っている可能性があります。 アカウントの設定を確認するか、管理者へお問い合わせください。
-2711 W メールサーバの接続に失敗しました。ユーザーID又はパスワードが間違っているか、他のメーラーで使用中の可能性があります。アカウントの設定を確認するか、管理者へお問い合わせください。
-2712 メールサーバの接続に失敗しました。 アカウントの設定を確認するか、管理者へお問い合わせください。
-2713 メール受信に失敗しました。メールサーバがUIDLをサポートしていない可能性があります。
-2714 メール受信に失敗しました。
-2715 メールカウントファイルのオープンに失敗しました。
-2716 新着メールの取得に失敗したアカウントがあります。
-2717 メールサーバの接続解除に失敗しました。
-2718 メールサーバの接続に失敗しました。しばらくしてから、再度「受信トレイ」をクリックしてください。
-2719 W メールサーバの接続に失敗しました。接続でタイムアウトが発生しました。アカウント設定「サーバタイムアウト」の値を調整してください。
-2720 W メールサーバの接続に失敗しました。メールサーバのホスト名又はポート番号が間違っている可能性があります。 アカウントの設定を確認するか、管理者へお問い合わせください。
-2721 W メールサーバの接続に失敗しました。ドメイン名が間違っている可能性があります。
-2722 W メールサーバの接続に失敗しました。メールアドレスが間違っている可能性があります。
-2723 メールサーバの接続に失敗しました。
-2724 メールサーバの接続解除に失敗しました。
-2725 W メールの送信に失敗しました。宛先のメールアドレスが間違っている可能性があります。
-2726 メールの送信に失敗しました。
-2727 W メールの受信でタイムアウトが発生しました。アカウント設定「サーバタイムアウト」の値を調整してください。
-2728 メールの受信でデータの保存に失敗しました。
-2730 メールの詳細読み込みに失敗しました。
-2731 メールのヘッダー読み込みに失敗しました。
-2732 添付ファイルの読み込みに失敗しました。
-2733 W サポートしていないエンコードです。
-2734 W 受信メールサーバが未設定のため、受信処理は行えませんでした。
-2735 W ただいまウェブメールデータの整合処理を行っています。しばらくお待ちください。
-2736 整合処理モジュールの起動に失敗しました。
-2737 ウェブメール機能を使用中だったため、整合処理を行えませんでした。
-2738 削除処理モジュールの起動に失敗しました。
-2739 W ただいまメールを削除中です。しばらくお待ちください。
-2740 メールの読み込みに失敗しました。
-2741 メールのサイズ取得に失敗しました。
-2742 メモリ確保に失敗しました。
-2743 UIDLファイルのオープンに失敗しました。
-2744 ロックファイルのオープンに失敗しました。
-2745 フォルダ移動に失敗しました。
-2746 UIDLファイルの待避に失敗しました。
-2747 UIDLファイルの書き込みに失敗しました。
-2748 ダウンロードに失敗しました。
-2749 ファイルサイズの設定に失敗しました。
-2750 W 現在、他の処理でアクセスが混み合っています。しばらく待ってから再度、実行してください。
-2751 W メールサーバの設定を行なってください。
-2752 ユーザー情報の取得に失敗しました。
-2753 添付ファイルのコピーに失敗しました。
-2754 W 現在メールを受信中です。しばらく待ってから再度「受信トレイ」をクリックしてください。
-2755 W メール送信時に認証メールサーバの接続で失敗しました。メールサーバのホスト名又はポート番号が間違っている可能性があります。 アカウントの設定を確認するか、管理者へお問い合わせください。
-2756 W メール送信時に認証メールサーバの接続で失敗しました。ユーザーID又はパスワードが間違っているか、他のメーラーで使用中の可能性があります。アカウントの設定を確認するか、管理者へお問い合わせください。
-2757 W メール送信時に認証メールサーバの接続で失敗しました。 アカウントの設定を確認するか、管理者へお問い合わせください。
-2758 W メール送信時に認証メールサーバの接続で失敗しました。接続でタイムアウトが発生しました。アカウント設定「サーバタイムアウト」の値を調整してください。
-2760 UIDL情報の読み込みが行なわれていません。
-2761 W 該当するメールが存在しません。削除又は移動した可能性があります。再表示して最新の情報を表示してください。
-2762 UIDL情報は終了です。
-2763 W 添付ファイルの最大個数を超えました。
-2764 W 添付ファイルを指定してください。
-2765 W 移動先に下書きは指定できません。
-2766 W 移動先を選択してください。
-2767 W 添付ファイルが取得できません。指定添付ファイルのサイズ等を確認してください。
-2768 メールの保存に失敗しました。
-2770 W ただいまウェブメールの整合処理を行っています。しばらくお待ちください。
-2771 W ただいま自動受信を行っています。しばらくお待ちください。
-2772 W ウェブメール機能を使用中だったので、自動受信を行えませんでした。
-2773 W 他で同じ処理が行われています。しばらく待ってから再度実行してください。
-2774 W ウェブメールの整合処理中だったので、自動受信を行えませんでした。
-2775 W 自動受信中だったので、自動受信を行えませんでした。
-2776 W 自動受信中だったので、整合処理を行えませんでした。
-2777 W ウェブメールの削除処理中だったので、整合処理を行えませんでした。
-2780 W 送信時の本文の自動改行サイズは30から250の間で設定して下さい。
-2781 W 設定されている容量制限をオーバーするため、このメールを送信または保存することができません。保存されているメールを削除し、空き容量を確保してから再度実行してください。
-2782 W 自動受信を利用する場合は、受信時間を設定してください。
-2783 W 送信メールのサイズが大きすぎます。 # 999999999バイト未満
-2790 W メール宛先数が最大数を超えました。
-2791 W ただいまインポート中です。しばらくお待ちください。
-2792 インポートモジュールの起動に失敗しました。
-2793 W 対象となっているユーザーは他で削除されたか存在していない可能性があります。
-2794 W 設定されている容量制限をオーバーしたため、メールの受信が行えませんでした。保存されているメールを削除し、空き容量を確保してください。
-2795 W 送信元を選択してください。
-2796 W アカウントが登録されていないため、メールを送信することはできません。
-2797 W 移動先のフォルダを選択してください。
-2798 W 容量制限をオーバーしたため、メールを受信できませんでした。
-2799 W 送信先を指定してください。
-6001 W 手動振り分けは、メールの移動しか行えません。
-6002 W 該当するメールにアクセスできませんでした。
-6003 W メールの総サイズの値は1〜1024の値を指定してください。
-6004 W メールの総数の値は1〜1000の値を指定してください。
-6005 W 設定されているメール総数の制限を越えているため、ダウンロードできませんでした。
-6006 W 設定されているメール総サイズの制限を越えているため、ダウンロードできませんでした。
-6007 W メール情報が存在しないため、ダウンロードすることができませんでした。
-6008 W メールダウンロードバッチ処理中のため、ダウンロードを行うことができませんでした。
-6009 W メールダウンロードの利用は許可されていません。
-6011 W ダウンロード用作業ディレクトリパスの取得に失敗しました。
-6012 W ダウンロード用作業ディレクトリの作成に失敗しました。
-6013 W ダウンロード用作業ファイルのコピーに失敗しました。
-6014 W 圧縮バッチの起動に失敗しました。
-6015 W メールのダウンロードに失敗しました。
-6016 開封確認メッセージの送信に失敗しました。
#--------------------------------------
# ワークフロー
#--------------------------------------
-2801 W 申請先を選択してください。
-2802 W 処理開始日付が不正です。
-2803 W 処理開始時刻が不正です。
-2804 W 処理終了日付が不正です。
-2805 W 処理終了時刻が不正です。
-2806 W 期間が不正です。終了日時は、開始日時以降に設定してください。
-2807 W 委任ユーザーを選択してください。
-2808 W 委任ユーザーが存在しません。
-2810 W 現在申請中のため再申請することはできません。
-2811 W 現在の決裁者ではないため、申請書を決裁できません。
-2812 W 選択した申請は未確認のため削除することはできません。
-2813 W 表示中の申請は未確認のため削除することはできません。
-2814 W 未確認の申請を削除することはできません。
-2815 W 該当する申請者が存在しません。
-2816 W 入力されたキーワードが不正です。
-2817 W 入力された初期値が不正です。
-2818 申請完了時に登録される『文書管理』のフォルダのアクセス権変更に失敗しました。
-2819 W 申請は完了されましたが、文書管理への登録で以下のエラーが発生しました。
-2820 文書管理への登録モジュールの起動に失敗しました。
-2821 W キーワードには次の文字は使えません。
\ / : , ; * ? " < > |
#--------------------------------------
# インフォメーション
#--------------------------------------
-2901 W 期間が不正です。終了日は、開始日以降の日付を設定してください。
-2902 W 権限がないため、新規にインフォメーションを登録することはできません。
-2903 W 権限がないため、このインフォメーションを編集することはできません。
-2904 W 権限がないため、このインフォメーションを削除することはできません。
-2905 W 選択されたユーザーまたはグループにアクセス権がないため、閲覧先に追加することはできません。
-2906 W アクセス権がありません。
-2907 W 指定したインフォメーショングループに権限がないため、インフォメーショングループを変更することはできません。
-2908 W 選択したインフォメーショングループを削除することはできません。
-2909 W 指定されたインフォメーショングループのアクセス権と閲覧先の整合性が合っていません。再度、閲覧先の設定を行ってください。
-2910 W アクセス権がないユーザーまたはグループが存在しますが、アクセス権があるユーザーまたはグループのみ閲覧先に追加します。
-2912 W 該当するインフォメーショングループが存在しません。
#--------------------------------------
# 回覧・レポート
#--------------------------------------
-3101 W 通知先を選択してください。
-3102 W 該当するユーザーは存在しません。
-3103 W 作成者は存在しません。
-3104 W この回覧・レポートは変更されています。参照画面を再表示して、確認を行ってください。
#--------------------------------------
# ライセンス
#--------------------------------------
-9001 ライセンスが無効です。desknet's を実行することはできません。
-9002 使用期限を過ぎています。続けてご利用頂く場合、『ライセンスキー』をご購入ください。
-9003 W ご購入頂いた『ライセンスキー』を入力してください。
-9004 W ご購入頂いた『ライセンス』では、これ以上ユーザーの登録はできません。
-9005 W これ以上ユーザーの登録はできません。
-9006 W ご購入頂いた『PDAライセンス』では、これ以上PDAユーザーの登録はできません。
-9007 W これ以上PDAユーザーの登録はできません。
-9008 W ご購入頂いた『ライセンス』では、使用できない機能です。
-9009 W Ajax対応版ユーザライセンスの登録には、Ajax対応版がインストールされている必要があります。Ajax対応版をインストール後に再度ライセンスの登録を行ってください。
-9010 W Flash対応版ユーザライセンスの登録には、Flash対応版がインストールされている必要があります。Flash対応版をインストール後に再度ライセンスの登録を行ってください。
-9011 W ご購入頂いたAjax対応版『年間ライセンス』では、%dユーザーライセンス不足しているため、登録することができません。不足しているAjax対応版ユーザーライセンスをご購入ください。
-9012 W ご購入頂いたFlash対応版『年間ライセンス』では、%dユーザーライセンス不足しているため、登録することができません。不足しているFlash対応版ユーザーライセンスをご購入ください。
-9013 W S!アプリ対応版ユーザライセンスの登録には、S!アプリ対応版がインストールされている必要があります。S!アプリ対応版をインストール後に再度ライセンスの登録を行ってください。
-9014 W ご購入頂いたS!アプリ対応版『年間ライセンス』では、%dユーザーライセンス不足しているため、登録することができません。不足しているS!アプリ対応版ユーザーライセンスをご購入ください。
-9015 W iアプリ対応版ユーザライセンスの登録には、iアプリ対応版がインストールされている必要があります。iアプリ対応版をインストール後に再度ライセンスの登録を行ってください。
-9016 W ご購入頂いたiアプリ対応版『年間ライセンス』では、%dユーザーライセンス不足しているため、登録することができません。不足しているiアプリ対応版ユーザーライセンスをご購入ください。
-9050 お客様コードの発行に失敗しました。(1)
-9051 お客様コードの発行に失敗しました。(2)
-9052 お客様コードの発行に失敗しました。(3)
-9053 お客様コードの発行に失敗しました。(4)
-9056 W ライセンスキーが不正です。ご購入頂いた『ライセンスキー』を入力してください。
-9057 アダプタ情報取得関数の呼び出しに失敗しました。
-9058 アダプタ情報取得に失敗しました。(バッファサイズオーバー)
-9059 アダプタ情報取得に失敗しました。(引数エラー)
-9060 アダプタ情報が存在しません。
-9061 アダプタ情報取得に失敗しました。
-9062 iphlpapi.dllのロードに失敗しました。
#--------------------------------------
# 電子会議室
#--------------------------------------
-3201 W 投稿を禁止されている語句が含まれています。
-3202 W 添付できるファイル容量
-3203 W 最大投稿数をオーバーしています。
-3204 W 匿名投稿は許可されていません。
-3205 W 投稿記事の本文が設定されている最大文字数をオーバーしています。
-3206 W 編集権限は与えられていません。
-3207 W 会議室の休止権限は与えられていません。
-3208 W 会議室の稼動権限は与えられていません。
-3209 W 会議室の削除権限は与えられていません。
-3210 W 記事の削除権限は与えられていません。
-3211 W 記事の移動権限は与えられていません。
-3212 W 記事の編集権限は与えられていません。
-3213 W 会議室の参加者に設定されていないため、記事の投稿は行えません。
-3214 W この会議室は休止中です。
#--------------------------------------
# 文書管理
#--------------------------------------
-3301 W 指定した位置にこれ以上フォルダを登録することはできません。
-3302 W 移動先となるフォルダを選択してください。
-3303 W サブフォルダを移動先に選択することはできません。
-3304 W 移動できないフォルダがあります。サブフォルダを移動先に選択することはできません。
-3305 W フォルダが登録されていません。
-3306 W 参照する場合、作業状態は【閲覧のみ】または【更新作業中】を選択してください。
-3307 W 変更する場合、作業状態は【完了】または【更新作業中】を選択してください。
-3308 W 既に更新作業中になっています。
-3309 W 他のユーザーが更新作業中です。作業が完了するまでお待ちください。
-3310 W 添付ファイルは複数存在するため、別途ダウンロードしてください。
-3311 W この文書は更新作業中になりました。添付ファイルは複数存在するため、別途ダウンロードしてください。
-3312 W 文書を登録できるフォルダはありません。
-3313 W 設定されたアクセス権は、制限されているアクセスの範囲を超えています。
-3314 W 設定されたアクセス権は、上位フォルダによって制限されているアクセスの範囲を超えています。
-3315 W 設定されたアクセス権は、保存フォルダに制限されているアクセスの範囲を超えています。
-3316 W 選択された文書は移動できません。
-3317 W 保存先に選択されているフォルダは存在しません。
-3318 W 利用できるフォルダは登録されていません。
-3322 W 参照できる添付ファイルが存在しません。
-3323 W 通知メールの処理でエラーが発生しました。
-3324 W 送信待ちの通知メールが1000件を超えたため通知メールを送信することができませんでした。
-3325 W 送信元ユーザーにメールアドレスが設定されていないため通知メールを送信することができませんでした。
-3326 W 送信元ユーザー及び会社情報にメールアドレスが設定されていないため、通知メールを送信することができませんでした。
-3327 W 権限が無いためルートフォルダの直下にフォルダを登録することはできません。
-3328 W 権限が無いためルートフォルダの直下にフォルダを移動することはできません。
-3329 W 指定されたディレクトリが存在しません。取込元ディレクトリには存在するディレクトリを指定してください。
-3330 W 指定されたディレクトリは設定済みです。取込元ディレクトリには未設定のディレクトリを指定してください。
-3331 W 指定されたディレクトリにアクセス権がありません。取込元ディレクトリにはアクセス権のあるディレクトリを指定して下さい。
-3332 W 取込ファイルの取得に失敗しました。
-3333 W 取込先フォルダの取得でエラーが発生しました。
-3334 W 取込ファイルの登録でエラーが発生したため、処理を中断しました。
-3335 W 取込ファイルは登録されましたが、取込ファイルを削除することができませんでした。
-3336 W 自動取込の起動に失敗しました。
-3337 W 取込元のディレクトリはフルパスで指定して下さい。
-3338 W 取込ファイルは登録されましたが、通知メールの送信に失敗しました。
-3339 W 取込元ディレクトリ又は取込ファイルにアクセス権がない、又はディスク容量が不足している可能性があります。
-3340 W 取込元ディレクトリ又は取込ファイルにアクセス権がありません。
-3341 W 取込ファイル名が制限サイズを超えました。
-3342 W 取込先に選択されているフォルダは存在しません。
-3343 W ただいまファイル又は、メールの取込を行っています。しばらく待ってから再度実行してください。
#--------------------------------------
# アクションリスト
#--------------------------------------
-3401 W 「担当者マスタメンテナンス」を行い、会社および担当者を登録してください。
-3402 W 添付ファイルの最大個数を超えました。
-3403 W この画面からの登録は、「お客様マスタ(個人)」にのみ登録可能です。
-3404 ディレクトリの作成に失敗しました。
-3405 ダウンロードに失敗しました。
-3406 ファイルが取得できません。指定ファイルのサイズ等を確認してください。
-3407 指定ファイルのサイズ取得に失敗しました。
-3408 W 添付ファイルを指定してください。
-3409 W 検索結果が最大表示件数を越えました。検索条件を変更するか、共通設定で検索結果最大表示件数を変更してください。
-3410 W 入力内容が不正です。
-3411 W 入力内容が不正です。
-3412 W 指定した添付ファイルは存在しません。
#--------------------------------------
# プロジェクト管理
#--------------------------------------
-3601 W プロジェクトの作成権限がありません。
-3602 W 期間が不正です。期日は、着手日以降の日付を設定してください。
#--------------------------------------
# iMode、PDA
#--------------------------------------
-3790 W 表示対象が制限を越えました。表示メニューは最大31個まで選択できます。
#--------------------------------------
# H"
#--------------------------------------
-3791 W 表示対象が制限を越えました。表示メニューは最大10個まで選択できます。
#--------------------------------------
# 他Mobile
#--------------------------------------
-3791 W 表示対象が制限サイズを越えました。
#--------------------------------------
# メンテナンス系
#--------------------------------------
-3801 集計結果ファイルは現在他で使用中です。
-3810 ディスク容量取得に失敗しました。
-3811 集計結果ファイルの書込みに失敗しました。
-3813 一時集計結果ファイルの名称の変更に失敗しました。
-3814 集計結果ファイルのポインタ移動に失敗しました。
-3815 集計結果ファイルのサイズ変更に失敗しました。
-3820 ユーザー情報の取得に失敗しました。
-3821 モジュール情報の取得に失敗しました。
-3822 ユーザー索引情報の取得に失敗しました。
-3812 集計結果ファイルのオープンに失敗しました。
-3830 容量集計プログラムの起動に失敗しました。
-3831 W 集計結果が存在しない可能性があります。「容量集計開始ボタン」を押下してください。
#--------------------------------------
# アクセスログ
#--------------------------------------
-4001 アクセスログ集計プログラムの起動に失敗しました。
-4010 W アクセスログの検索を実行する場合、処理 / 機能 / クライアント情報の各条件をそれぞれ1つ以上選択してください。
-4011 アクセスログデータベースの取得に失敗しました。
-4012 W 検索対象のアクセスログを選択してください。
-4013 アクセスログ集計バッチの起動に失敗しました。
-4014 アクセスログ一時ファイルの取得に失敗しました。
-4015 アクセスログデータベースの削除に失敗しました。
-4016 アクセスログダウンロードバッチの起動に失敗しました。
-4017 W アクセスログダウンロードバッチが起動中です。
-4018 アクセスログダウンロードファイルの作成に失敗しました。
-4019 アクセスログダウンロードバッチを停止できませんでした。
-4020 アクセスログダウンロードファイルの削除に失敗しました。
-4021 W アクセスログダウンロードバッチの停止に時間がかかっています。しばらく待ってから再度、実行してください。
-4022 W 他で強制終了した可能性があります。再度実行してください。
-4023 W アクセスログが保存されていません。
-4024 W ディスクの空き容量が不足しています。
使用していないファイルを削除してディスクの空き容量を増やしてください。
-4025 W 検索対象のユーザー数が2000人を越えました。検索対象を減らして再度、実行してください。
-4026 ログファイルサイズの取得に失敗しました。
#--------------------------------------
# 仮払精算(旧:交通費精算)
#--------------------------------------
-4101 W 報告先が選択されていません。[各種設定]-[報告先選択]で報告先を選択してください。
-4102 W 選択した精算内容は既に報告済みです。
-4103 W 表示中の精算内容は既に報告済みです。
-4104 W 全ての精算内容は既に報告済みです。
-4105 W 精算内容で必須選択となる項目が登録されていません。システム管理者に問い合わせてください。
-4107 W 報告処理は行われました。
-4108 W 精算内容は登録されました。
-4109 W 精算内容は変更されました。
-4110 W 選択できる報告先はありません。
#--------------------------------------
# 備品管理
#--------------------------------------
-4301 W 該当する管理グループが存在しません。
-4302 W データは更新されましたが、通知メールの送信で以下のエラーが発生しました。
-4303 W この備品に対して管理権限がないため編集することができません。
#--------------------------------------
# 購買予約
#--------------------------------------
-3501 W 曜日が未選択です。
-3502 W 注文締切日時が過ぎています。
-3503 W 期間内に該当日がありません。
-3504 W 指定された商品は既に削除されています。
-3505 W 注文情報の更新に失敗しました。
-3506 W 予約票の更新に失敗しました。
-3507 W 予約権限がありません。
-3508 W 注文締切日付を指定してください。
-3509 W 注文締切日時が過ぎているため、商品を変更することはできません。
-3510 W 注文締切日時が過ぎているため、商品を削除することはできません。
-3511 W 受付中のため、取寄完了することはできません。
#--------------------------------------
# 予定通知
#--------------------------------------
-4401 W 送信先電子メールアドレスで「その他の電子メールアドレス」を選択した場合、メールアドレスを入力してください。
-4402 W ユーザー情報の「電子メールアドレス」が未設定です。システム管理者に連絡してユーザー情報を変更してください。
-4403 W 予定通知を行う場合、送信先電子メールアドレスを指定してください。
-4404 W スケジューラがプログラムの起動に失敗しました。
-4405 W スケジューラでシグナルの設定に失敗しました。
-4406 アラームファイルのオープンに失敗しました。
-4407 アラームファイルの書き込みに失敗しました。
-4408 W 通知内容の1行の長さが制限値を超えました。
-4409 W 通知日時が現在時刻より過去のため、アラーム設定できません。
-4410 通知情報の存在チェックに失敗しました。
-4411 W アラームを送信する場合は、送信時間を指定してください。
#--------------------------------------
# 伝言・所在
#--------------------------------------
-4501 W 伝言は登録されました。
-4502 W 伝言は変更されました。
-4503 W 登録先ユーザーが存在しません。
-4504 W 設定対象ユーザーを選択してください。
#--------------------------------------
# メモパッド
#--------------------------------------
-5001 W メモを登録できる分類はありません。
-5002 W メモを登録することはできません。
#--------------------------------------
# キャビネット
#--------------------------------------
-5101 W 入力した拡張子は既に登録されています。
-5102 W 入力した拡張子は予約語として使用されています。
-5103 W ファイルを登録することはできません。
-5104 W アイコンに指定されたファイルは存在しない可能性があります。正しいファイル名を指定してください。
-5105 W 拡張子は半角英数字を指定してください。
-5106 W 選択したファイルを移動することはできません。
-5107 W 表示中のファイルに移動できるものはありません。
-5108 W 移動できるファイルはありません。
#--------------------------------------
# 利用者名簿
#--------------------------------------
-5201 W 該当する所属グループが存在しません。新しいグループは、システム管理者だけが作成できます。
-5202 W 検索条件に氏名を入力してください。
-5203 W メールアドレスが設定されているユーザーが存在しません。
-5204 W 送信先のユーザー数が制限人数を超えました。
-5205 W ただいまインポート中です。しばらくお待ちください。
-5206 W ただいま全ユーザーを削除中です。しばらくお待ちください。
-5207 インポートモジュールの起動に失敗しました。
-5208 一括削除モジュールの起動に失敗しました。
-5209 W ログインIDを入力してください。
-5210 W ご購入頂いたAjax対応版『年間ライセンス』では、ライセンスが不足しているため設定することはできません。
-5211 W ご購入頂いたAjax対応版『年間ライセンス』のユーザー数を超えるため、設定することはできません。
-5212 W Ajax対応版の使用期限を過ぎています。続けてご利用頂く場合、Ajax対応版『年間ライセンスキー』をご購入ください。
-5213 W ご購入頂いたFlash対応版『年間ライセンス』では、ライセンスが不足しているため設定することはできません。
-5214 W ご購入頂いたFlash対応版『年間ライセンス』のユーザー数を超えるため、設定することはできません。
-5215 W Flash対応版の使用期限を過ぎています。続けてご利用頂く場合、Flash対応版『年間ライセンスキー』をご購入ください。
-5216 W Ajax対応版の試使用中に50名以上の設定はできません。
-5217 W Flash対応版の試使用中に50名以上の設定はできません。
-5218 W Ajaxライセンスファイルが存在しません。
-5219 W Flashライセンスファイルが存在しません。
-5220 W ご購入頂いたS!アプリ対応版『年間ライセンス』では、ライセンスが不足しているため設定することはできません。
-5221 W ご購入頂いたS!アプリ対応版『年間ライセンス』のユーザー数を超えるため、設定することはできません。
-5222 W S!アプリ対応版の使用期限を過ぎています。続けてご利用頂く場合、S!アプリ対応版『年間ライセンスキー』をご購入ください。
-5223 W S!アプリ対応版の試使用中に50名以上の設定はできません。
-5224 W S!アプリライセンスファイルが存在しません。
-5225 W ご購入頂いたiアプリ対応版『年間ライセンス』では、ライセンスが不足しているため設定することはできません。
-5226 W ご購入頂いたiアプリ対応版『年間ライセンス』のユーザー数を超えるため、設定することはできません。
-5227 W iアプリ対応版の使用期限を過ぎています。続けてご利用頂く場合、iアプリ対応版『年間ライセンスキー』をご購入ください。
-5228 W iアプリ対応版の試使用中に50名以上の設定はできません。
-5229 W iアプリライセンスファイルが存在しません。
#--------------------------------------
# 基本設定
#--------------------------------------
-5301 W 各機能のメール送信機能を「使用する」とした場合、送信メールサーバは必須です。
-5302 W ウィンドウの高さは1000ピクセル以下に指定してください。
-5303 W [ログイン方法設定]でパスワードの有効期限が設定されているため、「ログインパスワード」を変更不可に設定することはできません。
-5304 W [プロフィールの変更不可設定]でログインパスワードが変更不可に設定されているため、「パスワードの有効期限」を設定をすることはできません。
-5305 W [送信元メールアドレス]で指定したメールアドレスが設定されていません。
-5306 W 「%s」は既に登録されています。
-5307 W 「%s」は既に繰り返しの祝日として登録されています。
#--------------------------------------
# 個人設定
#--------------------------------------
-5501 W 個人毎の設定が許可されていないため、変更することはできません。
-5502 W 表示順の変更のみ許可されているため、変更することはできません。
#--------------------------------------
# ローカライズ関連
#--------------------------------------
-30000 ローカルファイルのオープンに失敗しました。
-30001 ローカルフィールド名が長すぎます。
-30002 ローカル値が長すぎます。
#--------------------------------------
# メール関連
#--------------------------------------
-40000 W メールサーバの接続に失敗しました。メールサーバのホスト名又はポート番号が間違っている可能性があります。
-40001 W メールサーバの接続に失敗しました。ドメイン名が間違っている可能性があります。
-40002 W メールサーバの接続に失敗しました。メールアドレスが間違っている可能性があります。
-40003 メールサーバの接続に失敗しました。
-40004 W メールの送信に失敗しました。宛先のメールアドレスが間違っている可能性があります。
-40005 メールの送信に失敗しました。
-40006 W 通知先のユーザーにメールアドレスが設定されていません。
-40007 W 配信先が指定されていません。
-40008 W 通知先の一部のユーザーにメールアドレスが設定されていません。メールアドレスが設定されていないユーザーにはメールが送信できませんでした。
-40009 メール送信用の作業用ファイルを保存するディレクトリの作成に失敗しました。
-40010 W メール送信時の認証を「POP before SMTP」とした場合、ユーザIDは必須です。
-40011 W SMTP認証ユーザIDの長さが制限を超えました。最大長は63バイトです。
-40012 W SMTP認証パスワードの長さが制限を超えました。最大長は63バイトです。
-40013 W メール送信時の認証を「SMTP認証」とした場合、SMTP認証用のユーザIDは必須です。
-40014 W SMTP認証方式が不正です。
-40020 W 送信メールサーバの接続に失敗しました。差出人のドメイン名が間違っている可能性があります。(SMTP認証に失敗)
-40021 W 送信メールサーバの接続に失敗しました。送信メールサーバがSMTP認証をサポートしていません。
-40022 W 送信メールサーバの接続に失敗しました。送信メールサーバが指定されたSMTPの認証方式に対応していません。
-40023 W 送信メールサーバの接続に失敗しました。SMTP認証のユーザーID又はパスワードが間違っているか、他のメーラーで使用中の可能性があります。
-40024 W 送信元メールアドレスが設定されていないため、通知メールを送信することができませんでした。システム管理者に問い合わせ、会社情報設定を確認してください。
-40025 W 送信元メールアドレスが設定されていないため、通知メールを送信することができませんでした。システム管理者に問い合わせ、メールサーバ設定を確認してください。
-40026 W 送信元メールアドレスが設定されていないため、通知メールを送信することができませんでした。[プロフィール]-[プロフィールの変更]で会社用メールアドレスを設定してください。
-50000 ファイルのダウンロードに失敗しました。
-50001 バックアップに失敗しました。
#--------------------------------------
# インポート関連
#--------------------------------------
-51000 W インポートファイル名を指定してください。
-51001 W インポートファイルが取得できません。指定したファイルのサイズ等を確認してください。
-51002 インポートファイルのオープンに失敗しました。
-51003 W インポート対象を選択してください。
-51004 項目の順番の取得に失敗しました。
-51005 W エクスポート対象を選択してください。
-51006 W 更新対象データが存在しません。
#--------------------------------------
# 容量設定関連
#--------------------------------------
-52000 W 保存サイズが設定されている制限容量を超えました。
-52001 W 保存サイズが設定されている制限容量を超えています。
-52002 W 保存サイズが1MB未満で、設定を有効にすることはできません。
#--------------------------------------
# 検索関連
#--------------------------------------
-53000 W 検索条件を指定してください。
-53001 検索モジュールの起動に失敗しました。
-53002 W 検索対象の機能を選択してください。
-53004 W 新たに検索処理が実行されたので、現在の検索処理を中断しました。
#--------------------------------------
#画像編集関連
#--------------------------------------
-54000 画像サイズの取得に失敗しました。
#--------------------------------------
#一覧関連
#--------------------------------------
-54100 選択した%sを削除することはできません。
-54101 表示中の%sに削除できるものはありません。
-54102 削除できる%sはありません。
#--------------------------------------
#書類関連
#--------------------------------------
-55001 報告情報の登録に失敗しました。
-55002 報告情報の削除に失敗しました。
-55003 W 既に完了しています。
-55004 W 指定された表題は存在しません。
-55005 W データは登録されましたが、以下のエラーが発生しました。
-55006 W 指定されたグループにはアクセス権がありません。
-55007 W 指定されたグループは存在しません。
-55008 W グループを指定してください。
-55009 %sユーザーが存在しません。
-55010 選択した%sは、作成者、もしくはシステム管理者しか完了できません。
-55011 表示中の%sは、作成者、もしくはシステム管理者しか完了できません。
-55012 作成者、もしくはシステム管理者しか完了できません。
-55013 索引の値が不正です。
-55014 W 締切日付が過ぎています。
-55015 W 履歴の登録で以下のエラーが発生しました。
#--------------------------------------
#ツリーフォルダ関連
#--------------------------------------
-56001 W サブフォルダを移動先に選択することはできません。
-56002 W 移動できないフォルダがあります。サブフォルダを移動先に選択することはできません。
-56003 W 移動先となるフォルダを選択してください。
##--------------------------------------
##書式関連 追加(200308)
##--------------------------------------
-5000001 W 0で割ることはできません。
-5000002 W 上限値には下限値よりも大きい数値を入力してください。
-5000003 W 制限範囲外の数値が入力されています。制限範囲を確認してください。
-5000004 W 選択値を指定してください。
-5000005 W 四則演算の値を設定してください。
-5000006 W 合計タイトルを選択してください。
-5000007 W 計算式が不正です。「四則演算」又は「合計」で選択されている「自動計算」が直接又は間接的に、この「自動計算」を参照しています。該当する「自動計算」を選択しないで下さい。
-5000008 W 年は4桁で入力してください。
-5000009 W 年は2桁で入力してください。
-5000010 W 自動計算の部品で使用されているため、削除できません。
-5000011 W 初期状態に指定した値は選択値には存在しません。
-5000012 W 小数点第2位までの数値を入力してください。
-5000020 W 書式を選択してください。
-5000021 W 自動計算で使用する部品は数字又は、自動計算を指定してください。
-5000022 W 指定された部品番号が不正です。
-5000023 W 「値1」または「値2」に指定された部品が存在しません。存在する「数字」、「自動計算(四則演算)」、「自動計算(合計)」部品を指定してください。
-5000024 W 「値」に指定された部品が存在しません。存在する「数字」、「自動計算(四則演算)」、「自動計算(合計)」部品を指定してください。
-5000025 W 「値」が指定されていません。
-5000026 W 部品が登録されていないため、エクスポートするデータはありません。
-5000027 W インポート対象が存在しません。
#--------------------------------------
#書類関連 追加(200308)
#--------------------------------------
-5010001 W 内容を指定してください。
#--------------------------------------
# アンケート
#--------------------------------------
-5020001 W 回答先を選択してください。
-5020003 W 選択したアンケートは未確認のため削除することはできません。
-5020004 W 表示中のアンケートは未確認のため削除することはできません。
-5020005 W 未確認のアンケートを削除することはできません。
#--------------------------------------
# 議事録
#--------------------------------------
-5701 W この議事録を参照することはできません。
-5702 W 指定された議事登録フォルダが存在しないため文書管理に議事録を登録することができません。
-5703 W ToDoの登録者ではないため、変更することはできません。
-5704 W 議事録の登録には成功しましたが、以下のエラーが発生しました。
-5705 W 他の議事録情報から関連付けられているスケジュールを、重複して選択することはできません。
-5706 W 1件の議事録に対して999件以上の議題を登録することはできません。
-5707 W 1件の議事録に対して最低1つは議題の登録が必要です。
-5708 W 回覧・レポートへの公開にて、「公開」を選択している場合は通知先の設定を行ってください。
-5709 W 文書管理の項目にて、「保存する」を選択している場合は保存先のフォルダの設定を行ってください。
-5710 W 作成者および参加者以外のユーザーが議事録を変更することはできません。
-5711 W 登録元のスケジュールが存在しないため選択することはできません。
-5712 W 開始日又は終了日が登録元のスケジュールと異なるため選択することはできません。
-5713 W 通知先に自分を含めることはできません。通知先の設定を確認してください。
-5714 W 社外の参加者に指定することができる最大数は256人までです。社外参加者欄に設定されている内容を確認してください。
-5715 W 回覧・レポートの登録には成功しましたが、回覧・レポートの通知メールの送信に失敗しました。
-5716 W アクセス権がないため削除することはできません。
-5717 W 作成者および参加者以外のユーザーが複写して新規作成することはできません。
-5718 W 議事録の登録には成功しましたが、議事録情報を通知するための添付ファイルの作成に失敗しました。
-5719 W 文書管理の項目にて選択されているフォルダが存在しないため、文書を保存することができません。保存先のフォルダを設定しなおしてください。
-5720 W 回覧・レポートへの公開にて通知先に設定されているユーザーが存在しないため、回覧・レポートを公開することができません。通知先を設定しなおしてください。
-5721 W ただいま全議事録を削除中です。しばらくお待ちください。
-5722 W 既にスケジュールが削除されているため選択することはできません。
-5723 W ToDoの登録には成功しましたが、通知メールの送信に失敗しました。
-5724 W ToDoの更新には成功しましたが、通知メールの送信に失敗しました。
-5725 W ToDoの登録には成功しましたが、伝言の登録に失敗しました。
-5726 W ToDoの更新には成功しましたが、伝言の登録に失敗しました。
-5728 W 議事録の更新には成功しましたが、以下のエラーが発生しました。
-5729 W この議事録の印刷用表示を行うことはできません。
#--------------------------------------
# ポータル関連
#--------------------------------------
-5801 W コンテンツイメージのファイルが取得できません。指定したファイルのサイズ等を確認してください。
-5802 W 「コード」には半角英数字を指定してください。
-5803 W 「URL」には半角英数字を指定してください。
-5804 W 「ウィンドウの高さ」には半角数字を指定してください。
-5805 W 「グループ」が未選択です。
-5806 W コンテンツイメージに指定されたファイルの種類が不正です。拡張子が「gif」,「jpeg」,「jpg」,「jpe」,「png」のファイルを指定してください。
-5809 W アイコンに指定されたファイルの種類が不正です。拡張子が「gif」,「jpeg」,「jpg」,「jpe」,「png」のファイルを指定してください。
-5810 W 移動できないフォルダがあります。サブフォルダを移動先に選択することはできません。
-5811 W 対象のフォルダは既に削除されています。
-5812 W 移動先のフォルダを指定してください。
-5813 W 移動先のフォルダが存在しないため、ブックマークを移動することはできません。
-5815 W 「ガジェット/ブログパーツ」の登録、または変更時に種別を「URL」に指定することはできません。
-5816 W 「URL」の登録、または変更時に種別を「ガジェット/ブログパーツ」に指定することはできません。
-5817 W 個人タブの追加・変更は許可されていません。
-5818 W ウィンドウの高さは50〜1000ピクセルの値を指定してください。
-5819 W ルートフォルダを移動することはできません。
-5820 W ルートフォルダを編集することはできません。
-5821 W ルートフォルダを削除することはできません。
-5822 W 選択したグループのタブが既に登録されているため、新規にタブを追加するこはできません。
-5823 W 個人タブが既に登録されているため、新規にタブを追加するこはできません。
-5824 W URLが不正です。
-5825 W この処理は正しい手順を踏まえていない可能性があります。「コンテンツ追加」画面を再表示後、再度このページを表示してください。
-5826 W コンテンツ情報を取得できませんでした。
-5827 W XML形式のコンテンツ情報を解析できませんでした。
-5828 W XML形式のコンテンツ情報の内容を取得できませんでした。
-5829 W コンテンツ画像を取得できませんでした。
-5830 W 選択したコンテンツを削除することはできません。
-5831 W 表示中のコンテンツに削除できるものはありません。
-5832 W 削除できるコンテンツはありません。
-5833 W desknet'sコンテンツを削除することはできません。
-5834 W 選択したコンテンツは既にポータルに追加されています。
-5835 W 選択したコンテンツは既にポータルから解除されています。
-5836 W desknet'sコンテンツを変更することはできません。
-5837 W 個人コンテンツの利用は許可されていません。
#--------------------------------------
# 安否確認関連
#--------------------------------------
-5901 W 現在、配信されている安否確認メールはありません。
-5902 W 不正なアクセスです。
-5903 W 現在、配信されている緊急連絡先確認メールはありません。
-5904 W 管理者設定の更新には成功しましたが、管理者ページのURL送信に失敗しました。
-5905 W 現在、メールの配信中です。しばらく待ってから再度、実行してください。
-5906 W メール配信モジュールの起動に失敗しました。
-5907 W 配信情報ファイルの取得に失敗しました。
-5908 W 検索条件に氏名を入力してください。
-5909 W パスワードが間違っているため、ログインすることはできません。
-5910 W 送信先のメールアドレスを入力してください。
-5911 W URLの取得に失敗しました。
-5912 W 通知メール用テンプレートの取得に失敗しました。
-5913 W 安否状況の取得に失敗しました。
-5914 W 緊急連絡先の確認状況の取得に失敗しました。
-5916 W メールの送信に失敗しました。緊急連絡先にメールアドレスが設定されていません。
-5917 W このURLは無効になりました。
安否確認が取り消されたか、再配信された可能性があります。
再度受信メールをご確認ください。
-5918 W このURLは無効になりました。
緊急連絡先の登録確認が取り消されたか、再配信された可能性があります。
再度受信メールをご確認ください。
-5919 W 該当するユーザーが存在しません。管理者にお問い合わせください。
-5920 W 管理者ページへのアクセス時にパスワードによる認証を行う場合、パスワードを設定してください。
#--------------------------------------
#DB関連
#--------------------------------------
-1000001 W データベースの接続に失敗しました。データベースが起動していない可能性があります。
-1000002 W データベースの接続に失敗しました。接続中のユーザ数が多すぎる可能性があります。しばらく待ってからやり直してください。
-1000003 データベースとの切断に失敗しました。
-1000004 データベースアクセスのコミットに失敗しました。
-1000005 データベースアクセスのロールバックに失敗しました。
-1000006 データベースアクセスに失敗しました。
-1000007 テーブルスキーマのフィールド情報の取得に失敗しました。
-1000008 データベースからのデータの読み込みに失敗しました。
-1000009 W 選択したデータが他で削除されました。再度選択し直してください。
-1000010 W ビジー状態です。しばらく待ってからやり直してください。
-1000018 ロールバックセグメント領域が不足しています。
-1000019 オープンしようとしているカーソルが、オープン可能なカーソル数をオーバーしています。
-1000020 データベースアクセスのSQL文が指定されていません。
-1000022 モジュールIDが不正です。
-1000023 データベースに登録するための値がありません。
-1000024 データベースで使用できない関数を呼び出しました。
# 該当ない
other メッセージ番号[%d]